最寄りのKTCおおぞら高等学院のキャンパスで行う授業では、知的好奇心を育むさまざまな授業を用意しています。
家にいるだけでは体験できない授業で新しい自分を発見できるかもしれません!
crefusのキットを使いながら、問題解決するための手順を考えて鍛えます。構造や仕組みなどを楽しく学習していき、お子さま自身の考えを論理的に伝える技術を学びます。
自分の意見を届ける力、他者の意見を受けとめる力を身につけます。発表やプレゼンテーションを体験します。
SDGsの理解や地球社会の課題に触れたグループワークなど体験してきます。地球規模の視野を持てる人材育成を目指しています
登校授業だけではありません。自宅ではデジタル教材「すらら」を使って数学や英語などの主要5科目の予習復習をして基礎になる学力も伸ばしていきます。
学習範囲は小学校高学年~中学生まで対応しているので、自分のレベルに合わせて「さきどり学習」「さかのぼり学習」が可能です。
「すらら」のレクチャーは、キャラクターとの対話式授業。お子さまは自分の理解度を把握しながら取り組むことができ、自立学習に最適な映像教材です。
おおぞらみらいスクール受講生の保護者のみなさまへ定期的なアンケートを実施しております。
寄せられたご意見の一部をご紹介いたします。
「プログラミングが好き」というのは予想外でした。
今まで実験とか理系っぽいものはそんなに興味ないだろうと思っていたので、「そういうのも好きだったんだ」という新しい一面を発見できてよかったです。楽しそうに試行錯誤しているのを見て驚きました。