【オンライン授業】天文学について学ぼう!

こんにちは。
おおぞらみらいスクールの宮崎です。
夢中になれるほど、好きなものがない。
ただなんとなく毎日過ごしている。
これといって好きなものがないから、将来何になりたい、といた目標が持てない。
おおぞらみらいスクールでは、そんな中学生のなんとなく漠然とした不安に寄り添って、ちょっとした知的好奇心を育むお手伝いをしています。
いままで触れてきたことのない分野に触れることで
「意外と面白いな」「自分これ、好きかも!」と思ってもらえるような授業をしています。
今月は10キャンパス合同でオンライン授業を行いました。
理学博士の林左絵子先生をお招きし、宇宙の不思議と魅力について授業していただきました。
中学生の生徒たちは実際の写真や映像に興味津々でした。
宇宙や惑星の話だけではなく、宇宙や惑星の研究をするために、どんな道具や方法を使っているのか、という話もしていただきました。
普段興味がないこともこうやって話を聞くと、知らないことが知れて以外と面白かったりしますよね。
生徒たちは
「最初は難しいなと思ったけど、宇宙の話は神秘的で綺麗だなと思いました。 天文学者という職業は知っていたけど自分がなるとかは考えたことがなかったのでこれを機に今まで考えたことのない職業も知りたいなと思いました。」
「楽しかったです。もっとロマンチックかと思ってたけど意外と理論的だった。」
「最近起こった出来事や現在進行中の話などが聞け、質問にも答えて頂き、興味を持って聞くことができました」
などなど感想を述べていました。
林先生の
「人類は知らないということすら知らない」
という言葉がとても印象に残っています。
今、何か夢中になれるほど好きなものがない中学生のみなさん。
自分が好きなものを知らないということすら知らないだけで、「好きなものがない」わけではないんです。
ぜひ、おおぞらみらいスクールで一緒に好きなものを探しましょう!