おおぞらみらいスクールブログ

面倒見のいい放課後スクールを目指して... 先輩コーチのおかげで居場所もできてます♪  

みなさん、こんにちは。今回は九大学研都市キャンパスからのお届けです。いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。先日ちょっと嬉しいことがありました。ある保護者の方から「実は、先日みらいスクールのブログを読んでいたら、インタビューに答えている先輩コーチの写真を見て、もしかしたら〇〇ちゃんですか? 小学校1年生の頃に私が担任していたクラスの隣のクラスの生徒かもしれないです...。立派になって...。」とお話ししていただきました。成長した姿をみて喜んでいらっしゃいました。私たちも嬉しい気持ちになりました。保護者の方は小学校の先生でいらっしゃって、その時から9年経って関わった生徒が自分の息子のサポートをしているという偶然ではありますが、そんなに経っても面影から名前まで思い出していただいて教師として素晴らしいなとも思いました。

さて、九大学研都市の一押しポイントはその先輩コーチがいつもサポートしてくれるところです。今回紹介するのは高校1年次生のKさんです。Kさんは普段は進学コースで大学進学を目指して頑張っています。将来は地元の警察官になりたいという夢ももっています。先輩コーチをやろうと思ったきっかけは自分の中学生時代を思い返してこういう先輩がいてくれたら... という思いを実践に移していこうということがきっかけのようです。自分たちの経験からこういう声かけをしてくれたら居場所ができるとか、こういう言葉をかけられたら嬉しいとか一生懸命考えてくれています。授業の時は盛り上げてくれたり、時には一緒にSDGsのことを考えてくれたり、勉強のヒントを出してくれます。また勉強だけでなくクリスマスにはお菓子をつくってきてくれたりと、とても後輩思いで優しい存在です。
保護者の方からも「おおぞらは嫌がらずに自分から登校しています。」と仰っていただいています。アットホームで少人数ですが、どこよりも面倒見の良い学校を目指してコーチ、先輩コーチ全員一丸となってサポートしています。

そろそろ何かしようかな...、中学校の勉強だけでなく様々な体験を通して成長させたい、テスト勉強のやり方とかわかってないな... など相談事も承っております。お電話でもオンラインでも大丈夫です。興味がある方は一度ご連絡ください。お待ちしております。