おおぞらみらいスクールブログ

コミュニケーション講座

【日常で役立つ★】SNSトラブルを防ぐために大切なこととは?

こんにちは。
大宮キャンパスの佐藤です。
今回は皆さんが日常で使用しない日はないのではないか? というくらい欠かせない存在となっている「SNS」がテーマでした★

普段、皆さんがよく使用しているSNSは何がありますか? きっとキリがないくらいたくさん思い浮かべることができるのではないでしょうか? グループワークでは、相手に伝えることの難しさを体験できるグループワークをしました。

背中合わせお絵描きでは、お題の出題者が口頭で説明したものをお題を知らない状態の2人が描いていくというワークでした。

出題者の生徒は、お題を知った後はどのように相手に伝えたらわかりやすいのかをじっくりと考えます。うーんと困ったような表情をしながらも、イメージしやすいような単語を使いながら一生懸命伝えていきます。一方で絵を描く2人は、出題者の説明を聞きながらピンときたところで絵を描き始めました! 絵が得意な生徒は短い時間の中で細かい描写まで描き上げていました。

「一致したね!」

答え合わせでは、ドキドキしながらも正解が一致したことがわかると生徒から笑顔が見えました♪

次のワークでは、ある友人同士がLINEの文面でのささいなやり取りが原因でケンカになってしまいました。その原因となった言い回しについて、どのように返信することができれば正解であったのかを皆で考えました。

一度は誰しもが経験したことがあるようなやりとりから、改めて自分だけではなく相手の立場に立って考える大切さを学びました。思いやり・共感の心はどんな場面でも大事ですね★

今では生活に溶け込んだ存在となったSNS。
相手と簡単に繋がることができる便利なものではありますが、安易に送ってしまったメッセージがトラブルを引き起こす原因にもなります。一歩立ち止まって相手の立場を思いやることの大切さに気づくことができました!