2020.12.10STEM講座
どうやったらロボットを動かせるんだろう? みんなで挑戦! ★STEM講座

みなさんこんにちは!
本格的に寒くなってきましたが、体調などはくずしていませんか?
暖かい格好をして寒さ対策していきましょうね☆
今日は東京秋葉原キャンパスから先日の授業の様子を紹介します!
先日、東京秋葉原キャンパスでは、STEM講座から「ロボットを動かそう」ということでプログラミングの授業を行いました。
この日を楽しみにしていた生徒が多く、「コーチ! 早く授業始めましょう!」「2週間前からワクワクしていました!」など授業前からウキウキな生徒たちでした。
おおぞらみらいスクールの生徒たちは、ロボットを組み立てたことがない生徒が多く、みんなで協力し合いながらロボットを組み立てました★
ロボットを組み立てたらいよいよパソコンを使ってプログラミングを組んでいきます!
今回の課題は......
「ロボットを壁ギリギリでストップさせること」
ということでペアになり、挑戦しました。
何度もトライアル・アンド・エラーを繰り返し、課題をクリアしているペアがたくさんいました☆
またプログラミングを組んでいる最中、「もっとこうした方がいいんじゃない?」「いいね! このプログラムで挑戦してみよう!」と今まで自分の意見を伝えることが苦手だった生徒も、自分の意見を相手に伝えており、だんだんと成長をしている生徒たちを見て、私たちコーチも感動もするそんな授業になりました☆
おおぞらみらいスクールでは、プログラミングの他にもたくさんの経験・体験ができる授業があります。
私たちと一緒におおぞらみらいスクールで授業に参加してみませんか?
東京秋葉原キャンパスでは、12月20日(日)15:00~
体験会を行います。
ぜひお気軽にお問合せください!
お待ちしております♪
本格的に寒くなってきましたが、体調などはくずしていませんか?
暖かい格好をして寒さ対策していきましょうね☆
今日は東京秋葉原キャンパスから先日の授業の様子を紹介します!
先日、東京秋葉原キャンパスでは、STEM講座から「ロボットを動かそう」ということでプログラミングの授業を行いました。
この日を楽しみにしていた生徒が多く、「コーチ! 早く授業始めましょう!」「2週間前からワクワクしていました!」など授業前からウキウキな生徒たちでした。
おおぞらみらいスクールの生徒たちは、ロボットを組み立てたことがない生徒が多く、みんなで協力し合いながらロボットを組み立てました★
ロボットを組み立てたらいよいよパソコンを使ってプログラミングを組んでいきます!
今回の課題は......
「ロボットを壁ギリギリでストップさせること」
ということでペアになり、挑戦しました。
何度もトライアル・アンド・エラーを繰り返し、課題をクリアしているペアがたくさんいました☆
またプログラミングを組んでいる最中、「もっとこうした方がいいんじゃない?」「いいね! このプログラムで挑戦してみよう!」と今まで自分の意見を伝えることが苦手だった生徒も、自分の意見を相手に伝えており、だんだんと成長をしている生徒たちを見て、私たちコーチも感動もするそんな授業になりました☆
おおぞらみらいスクールでは、プログラミングの他にもたくさんの経験・体験ができる授業があります。
私たちと一緒におおぞらみらいスクールで授業に参加してみませんか?
東京秋葉原キャンパスでは、12月20日(日)15:00~
体験会を行います。
ぜひお気軽にお問合せください!
お待ちしております♪