2020.12.02
初めての登校も安心! 先輩コーチが優しく迎えます♪

みなさん、こんにちは!
12月に入りました! 寒い日が続いていますが、引き続き手洗い・うがい・マスクの着用をしっかりして、元気に過ごしていきましょう!
さて、今日は、中学生のみんながおおぞらみらいスクールで安心して学べるひみつのひとつ、「先輩コーチ」の存在についてお届けします。
おおぞらみらいスクールでは、いわゆる「先生」の立場に当たる大人を「コーチ」と呼んでいます。
みんなを「指導する」というよりも、みんなの成長を支え、見守り、伸ばしていく、「一緒に」がんばる存在です。
「先輩コーチ」は? というと、中学生にとっては少し先輩にあたるコーチ。
高校生や大学生が、大人のコーチよりもより近い存在として、土曜日の授業をサポートしています。
この写真は、毎回大活躍のハナさん。
(ストローの絶妙なバランスを見守っているので少々いつもより目力強めです☆)
高校2年次生で、自分自身の中学時代の想いや経験を活かして「先輩コーチ」として、活躍してくれています。
先輩コーチの仕事を通して、自分自身の将来、高校卒業後の進路に対する想いにも変化が生まれたのだとか。
中学生一人ひとりの成長を目の当たりにして、ハナさん自身も成長しているようです。
私たち大人のコーチもそうですが、いっしょに成長できる場が「おおぞらみらいスクール」です。
年齢が近いからこそ話せることもあります。
より近い存在が見守ってくれることで、中学生にとっての「なりたい大人」「あこがれの姿」を見つけてくれたらうれしいです。
12月に入りました! 寒い日が続いていますが、引き続き手洗い・うがい・マスクの着用をしっかりして、元気に過ごしていきましょう!
さて、今日は、中学生のみんながおおぞらみらいスクールで安心して学べるひみつのひとつ、「先輩コーチ」の存在についてお届けします。
おおぞらみらいスクールでは、いわゆる「先生」の立場に当たる大人を「コーチ」と呼んでいます。
みんなを「指導する」というよりも、みんなの成長を支え、見守り、伸ばしていく、「一緒に」がんばる存在です。
「先輩コーチ」は? というと、中学生にとっては少し先輩にあたるコーチ。
高校生や大学生が、大人のコーチよりもより近い存在として、土曜日の授業をサポートしています。

(ストローの絶妙なバランスを見守っているので少々いつもより目力強めです☆)
高校2年次生で、自分自身の中学時代の想いや経験を活かして「先輩コーチ」として、活躍してくれています。
先輩コーチの仕事を通して、自分自身の将来、高校卒業後の進路に対する想いにも変化が生まれたのだとか。
中学生一人ひとりの成長を目の当たりにして、ハナさん自身も成長しているようです。
私たち大人のコーチもそうですが、いっしょに成長できる場が「おおぞらみらいスクール」です。
年齢が近いからこそ話せることもあります。
より近い存在が見守ってくれることで、中学生にとっての「なりたい大人」「あこがれの姿」を見つけてくれたらうれしいです。