2020.05.18
オンラインで「おおぞらみらいスクール」の生徒たちと、ガイダンスをしました!!

みなさん、こんにちは!今日はKTCおおぞら高等学院 梅田キャンパスの「おおぞらみらいスクール」についてレポートします。
過日5/16(土)におおぞらみらいスクール在籍の生徒・保護者向けにオンラインでガイダンスを行いました。今年は緊急事態宣言発令中のため登校を楽しみにしているけれども家にいないといけない生徒たちに向けて、初めてのコーチとの顔合わせになりました。ガイダンスの中で今年の抱負を生徒のみんなに聞くと「規則正しい生活をしたい」「数学を頑張りたい」など具体的な目標を示してくれてました。私たちコーチも生徒の皆さんと成長を実感できることを目標にしています。
では、ここで「おおぞらみらいスクール」の2つの柱についてお話しします。
- 「自宅での学び」→デジタル教材を使って反復学習をします。生徒が理解できているところに戻って一人一人のペースに合わせ学べます。
- 「登校での学び」
bコミュニケーション講座→みんなの前で発表したりプレゼンテーションをすることで、自分の意見をまとめる力と他人の意見を尊重する心を育みます。また英語も習います。
cグローバル講座→国連が2030年までに達成しようと目標にしているSDGsを題材としてグループワークすることで自分たちにできることを身近なところから地球規模の視野で話し合っていきます。
中学生とは自我に目覚め周りの人たちとの違いに葛藤を抱えながらも「自分」の価値観や生き方について考え始める時期ですよね。「おおぞらみらいスクール」では日本の中学生が笑顔になれるよう「自宅での学び」と「登校での学び」を通じ共に成長実感を目指していきます。
中学生の皆さんのお問い合わせをお待ちしています。