おおぞらみらいスクールブログ

コミュニケーション講座

ダイバーシティって知ってる? ~考えよう! やさしい社会になるには~

みなさん、こんにちは。
突然ですが、「ダイバーシティ」という言葉、聞いたことはありますか?
そして、その意味は知っていますか?
「多様性」などと訳され、暮らし方、生き方、働き方、考え方などについて言われることが多い言葉です。

SDGsの17項目の中でも、さまざまな項目でこの「多様性」ということが重要になっています。
教育のことであったり、仕事のことであったり、ジェンダーのことであったり、医療や福祉のことであったり。

今回、「コミュニケーション講座」として、この「ダイバーシティ」について考えました。
文字や言語を使わない場面での多様なコミュニケーションは何だろう?
そんなことをテーマに授業を進めていきました。

最初に学んだのは前回の東京五輪をきっかけに生み出された「スポーツピクトグラム」
その意味や目的をしっかり学び、文字以外の情報伝達について知ることができました。それ以降の五輪・パラリンピックでは当たり前のように使われていることに、とても驚きました。

そして、手話。
指文字の練習から、簡単なあいさつにも挑戦!
音声を使わない意思の疎通に欠かせない手話を学ぶことで、より住みよい社会、やさしい社会はどうしたら作られるか考えるきっかけになりました。

今回学んだことをもとに、今度は街へ出て調査をします。
「ダイバーシティな街づくりの工夫はどんなところにあるかな?」
今から楽しみですね。