2022.09.14STEM講座
水の不思議 ~身近で奇妙なおもしろ物質!~
おおぞらみらいスクール 横浜キャンパスの松田です。
突然ですが「水はどんなもの?」と聞かれると、みなさんならどう答えますか?
「凍ったり溶けたりする」「液体」「飲める」「気体にもなる」...。
生徒からはそんな意見が返ってきました。
今回の授業STEM講座「水の不思議~身近で奇妙なおもしろ物質!」では、なかなか日常では意識しない水の不思議なふるまいを追ってゆきます。
教室には水を溜めた実験用の水槽やいろいろな器具に加え、三脚とカメラも並んでいます。
この日はオンラインで参加する生徒が多く画面越しでも見やすいよう準備をした為、まるで実験番組のスタジオのような様子でした。登校している生徒には、さながら番組のアシスタントのように実際に画面に映しながら実験に取り組んでもらいます。さっそく様子を見ていきましょう。
まずは「毛細管現象」を利用した「水面で開く紙の花」。
折り紙を切って作った、花びらの折りたたまれた紙の花を水面にそっと浮かせると、水を吸った花が生きているかのように少しずつ花開いていきます。教室で花を浮かべた生徒がドキドキした表情で見守る中、花びらがすべて開ききると「おぉ」とオンラインの生徒からも声が上がります。
紙の繊維の細い管を水が満たすと、折れて引き延ばされていた管が元の形を取りもどし、花ひらく形になります。
お次は「水に沈む氷」。何の変哲もない氷のはずが、なんと水に沈んでしまう... という実験だったのですが、事前に作った砂糖水の濃度が足りず「やや浮きにくい氷」になってしまいました!
成功した動画も交えながら原理や沈むメカニズムの解説を生徒の「放送事故」「釈明会見だ!」という声を受けながら行うこととなりました。思わぬトラブルはありましたが、それがきっかけでオンライン教室共に生徒が楽しんで解説を聞いている様子は嬉しく思いました。
その後、大気圧を使った実験では「ペットボトルから早く水を出し切るには?」という問いに、オンラインからの「気合い!」という案を受けて教室の生徒が「気合いを入れてボトルを押す」ことで少しだけ早く出すことに成功する姿も。オンラインの生徒のアイデアを教室の生徒が実現する姿に、オンライン並行の授業の面白さを感じます。
この実験は周りの大気がボトルの水を押す力を利用することで素早く水を出せるという実験でしたが、教室の生徒からは他にも「空気穴を増やす」という見事に的を射た回答もあり見事にタイム短縮に成功していました。
その他、水による光の屈折を活かした光学迷彩や表面張力を利用して動力なしで進む船等、オンラインも教室ともにぎやかな雰囲気の中様々な実験が行われていきました。
何よりも身近でそれでいて自然界では特異なふるまいも多い「水」。STEM講座の体験が普段何気なく存在するものにも「何故?」の目を向けるきっかけとなってくれればと考えております。
みなさんも、おおぞらみらいスクールで、一緒に学んでみませんか?
ただ今無料体験会・説明会はZoomを使用し、オンラインで実施しております。
事前予約制です。お気軽にページ下部のバナーよりご都合の良いお日にち・時間帯をお選びください。お問い合わせをお待ちしています。
突然ですが「水はどんなもの?」と聞かれると、みなさんならどう答えますか?
「凍ったり溶けたりする」「液体」「飲める」「気体にもなる」...。
生徒からはそんな意見が返ってきました。
今回の授業STEM講座「水の不思議~身近で奇妙なおもしろ物質!」では、なかなか日常では意識しない水の不思議なふるまいを追ってゆきます。
教室には水を溜めた実験用の水槽やいろいろな器具に加え、三脚とカメラも並んでいます。
この日はオンラインで参加する生徒が多く画面越しでも見やすいよう準備をした為、まるで実験番組のスタジオのような様子でした。登校している生徒には、さながら番組のアシスタントのように実際に画面に映しながら実験に取り組んでもらいます。さっそく様子を見ていきましょう。
まずは「毛細管現象」を利用した「水面で開く紙の花」。
折り紙を切って作った、花びらの折りたたまれた紙の花を水面にそっと浮かせると、水を吸った花が生きているかのように少しずつ花開いていきます。教室で花を浮かべた生徒がドキドキした表情で見守る中、花びらがすべて開ききると「おぉ」とオンラインの生徒からも声が上がります。
紙の繊維の細い管を水が満たすと、折れて引き延ばされていた管が元の形を取りもどし、花ひらく形になります。
お次は「水に沈む氷」。何の変哲もない氷のはずが、なんと水に沈んでしまう... という実験だったのですが、事前に作った砂糖水の濃度が足りず「やや浮きにくい氷」になってしまいました!
成功した動画も交えながら原理や沈むメカニズムの解説を生徒の「放送事故」「釈明会見だ!」という声を受けながら行うこととなりました。思わぬトラブルはありましたが、それがきっかけでオンライン教室共に生徒が楽しんで解説を聞いている様子は嬉しく思いました。
その後、大気圧を使った実験では「ペットボトルから早く水を出し切るには?」という問いに、オンラインからの「気合い!」という案を受けて教室の生徒が「気合いを入れてボトルを押す」ことで少しだけ早く出すことに成功する姿も。オンラインの生徒のアイデアを教室の生徒が実現する姿に、オンライン並行の授業の面白さを感じます。
この実験は周りの大気がボトルの水を押す力を利用することで素早く水を出せるという実験でしたが、教室の生徒からは他にも「空気穴を増やす」という見事に的を射た回答もあり見事にタイム短縮に成功していました。
その他、水による光の屈折を活かした光学迷彩や表面張力を利用して動力なしで進む船等、オンラインも教室ともにぎやかな雰囲気の中様々な実験が行われていきました。
何よりも身近でそれでいて自然界では特異なふるまいも多い「水」。STEM講座の体験が普段何気なく存在するものにも「何故?」の目を向けるきっかけとなってくれればと考えております。
みなさんも、おおぞらみらいスクールで、一緒に学んでみませんか?
ただ今無料体験会・説明会はZoomを使用し、オンラインで実施しております。
事前予約制です。お気軽にページ下部のバナーよりご都合の良いお日にち・時間帯をお選びください。お問い合わせをお待ちしています。