2022.09.15みらいの架け橋レッスン®
勉強だけじゃない! パステルアートにチャレンジ!
みなさん、こんにちは。今週も木曜日は九大学研都市キャンパスからお届けします。
今回ご紹介するのは「パステルアート」という土曜日の授業のご紹介です。登校授業は月に3回実施、プログラミングを学んだり、グローバルな社会問題を中学生の目線でとらえたり、コミュニケーション力をアップするための授業であったりと様々です。
「パステル」はクレヨンと色鉛筆の中間のような画材のことです。5㎝くらいの棒状になっている色鮮やかなこの画材を少しずつカッターナイフなどで削り、それを指先につけ、白い紙の上にこすりつけながら絵を描く、これがパステルアートの基本的な説明です。
9月にスタートした中学3年生の生徒に感想を聞いてみたら「楽しいです!」と返ってきました。とてもとても集中して終わりの時間があっという間に過ぎていってしまいました。自分なりの色使い、二度と同じ絵にならない緊張感、小道具を使って自分なりの表現の仕方を変えられる、慣れてくるとそんな楽しさを味わうことができます。生徒の表情はとても集中していて目に力がみなぎっていました。やってみないとわからない、やってみたら楽しい、それがパステルアートの魅力だと思います。中学校に足が向かなかったと聞いていましたが今は休まず登校して頑張っています。
好きを見つける! 好きを広げる、好きをつなげる! 好きをカタチにする! そのきっかけになったら嬉しいです。
おおぞらみらいスクールに興味がある方は是非一度お問い合わせください。お待ちしております。
今回ご紹介するのは「パステルアート」という土曜日の授業のご紹介です。登校授業は月に3回実施、プログラミングを学んだり、グローバルな社会問題を中学生の目線でとらえたり、コミュニケーション力をアップするための授業であったりと様々です。
「パステル」はクレヨンと色鉛筆の中間のような画材のことです。5㎝くらいの棒状になっている色鮮やかなこの画材を少しずつカッターナイフなどで削り、それを指先につけ、白い紙の上にこすりつけながら絵を描く、これがパステルアートの基本的な説明です。
9月にスタートした中学3年生の生徒に感想を聞いてみたら「楽しいです!」と返ってきました。とてもとても集中して終わりの時間があっという間に過ぎていってしまいました。自分なりの色使い、二度と同じ絵にならない緊張感、小道具を使って自分なりの表現の仕方を変えられる、慣れてくるとそんな楽しさを味わうことができます。生徒の表情はとても集中していて目に力がみなぎっていました。やってみないとわからない、やってみたら楽しい、それがパステルアートの魅力だと思います。中学校に足が向かなかったと聞いていましたが今は休まず登校して頑張っています。
好きを見つける! 好きを広げる、好きをつなげる! 好きをカタチにする! そのきっかけになったら嬉しいです。
おおぞらみらいスクールに興味がある方は是非一度お問い合わせください。お待ちしております。