おおぞらみらいスクールブログ

コミュニケーション講座

先輩コーチが優しく迎えてくれます! 笑顔満開!

みなさん、こんにちは。
九大学研都市からお届けします。
九大学研都市キャンパスでは毎回、先輩コーチがお手伝いをしてくれます。特に今回はコミュニケーション講座ということで先輩が大活躍してくれました!
最初のあいさつで手話を取り入れていますが、先輩コーチのKさんは手話が得意! スムーズにあいさつできるようにアドバイスしてくれました。

今回のテーマは「通じる」です。
方言は日本語だけではなく英語にもあることをみんな驚いていました。イギリスとアメリカでは同じ言葉でも意味が変わることがあるんですね。
さらに、みんなで日本各地の色々な方言について調べてみました。よく知っている方言もあれば、初めて聞いた方言もあり、誰が一番知らない方言を見つけられるか競争です。
北海道の「こわい」は「疲れた・しんどい」だし、九州の「はわく」は「掃く」です。
みんなたくさんの方言を見つけることができました。最初のころは緊張していたグループワークも先輩コーチの優しいリードと声掛けで楽しくすることができました。先輩コーチも中学生と一緒に過ごすことで昔を思い出すことができ毎回笑顔で過ごしています。
これからも色々な経験を先輩コーチと一緒に過ごしていきます。