2020.11.25グローバル講座
グローバル講座! テーマは今、話題の「SDGs」

皆さん、こんにちは!
本日は東京秋葉原キャンパスから先日行った授業で、グローバル講座についてのご紹介です。今回のグローバル講座のテーマは「世界と繋がろう」ということで「SDGs」について学びました。
最近、よく耳にする「SDGs」。おおぞらみらいスクールの生徒たちも知っている生徒もいれば、知らない生徒もいたので「SDGs」について説明しました♪
授業では...
「グローバル、最近よく耳にするけど、グローバルって何かな? どんなイメージがある?」
「開発途上国の生産物が無くなったら、みんなの食卓はどうなると思う?」
「お好み焼きには開発途上国の生産物がどのくらいあると思う?」
など、こういった質問をグループで話し合ったり、タブレットで調べたりして、意見をまとめて、それを発表するという学習をしました。
また、日本ユネスコ協会連盟が発信している「世界寺子屋運動」についてもお話しすると、生徒たちは...
「来週、書き損じ葉書持ってきます!」
「切手もいいんですか? おかあさんに聞いて持ってきます!」
と言っていてグローバル講座を通じて、自分が今からできることについて学んでもらいました!
おおぞらみらいスクールでは、様々な経験・体験を通して「好き」が見つかる授業がたくさんあります★
ぜひ一度キャンパスにお越しください☆
お待ちしております!